国分寺市体育施設

日本体育施設協会認定の救急法講習

公益財団法人日本体育施設協会 スポーツ救急手当

本協会の講習会プログラムは、体育・スポーツ施設従事者の方に最適です。 CPR・AEDだけではない、体育・スポーツ施設従事者としての知識と技術を身に付けることができます。

当プログラムでは、ガイドライン2010の内容(随時更新)の情報を提供しつつも、従来通り人工呼吸等を含んだ救急手当の内容を指導しています。

また、CPR・AEDの講習のみではなく、スポーツ指導管理にて起こりうる、搬送法、環境障害(熱中症・寒冷症)、RICE(外傷の応急手当)等の講習も取り入れていますので、体育・スポーツ施設の管理者及び指導者の方に最適なプログラムとなっております。

体育・スポーツ施設従事者の方で、CPR・AEDのみの講習を履修された方に対しての、補講コース(プロバイダー移行コース)もご用意しておりますので、更なる知識・技術の拡充にお役立て下さい。

体育・スポーツ施設向けに特化した講習内容

◆当施設で開催するコースの紹介

1.プロバイダーコース  

講習時間:5時間〜7時間 参加料金:8,410円

体育・スポーツ施設従事者に必要とされる専門的な知識・技術を身につけ、勉強会(ファーストエイダーコース)を開催して救急手当を普及することのできる資格を取得するコースです。

修了者には、日本体育施設協会とスポーツ救急手当医事管理委員会共同認定の資格を付与され、プロバイダー資格認定証及び認定カードが発行され、ファーストエイダ―コースを開催することが出来ます。

■ 講習内容

(1.心肺蘇生 2.AED 3.シミュレーション(施設内等の現場を想定した事故対応) 4.外傷の応急手当 5.止血法 6.搬送法 7.熱中症 8.寒冷症)

2.ファーストエイダーコース(施設利用者等向け) 

講習時間:60分〜90分 参加料金:2,910円

体育・スポーツ施設の利用者の方等に、手軽にかつ効率的にCPRとAEDを学んでもらうことができる短時間のコースです。プログラムを修了されると、公益財団法人日本体育施設協会認定の修了カードが発行されます。(※認定資格ではありません)

■ 講習内容

実技実習(1.心肺蘇生 2.AED)

3.プロバイダー移行コース

講習時間:2時間〜3時間 参加料金:8,410円

基本的なCPR(心肺蘇生法)の実施方法及びAEDの取扱方法を学んでいる方 (消防署の普通救命資格等を有する方)を 対象に「RICE」「搬送方法」「環境障害」を学んでいただく講習内容(2時間)となっています。

■ 講習内容

(1.止血法 2.外傷の応急手当 3.搬送法 4.熱中症 5.寒冷症)

◆日本体育施設協会の「スポーツ救急手当講習会プログラム」概要図

日本体育施設協会の「スポーツ救急手当講習会プログラム」概要図

※当施設では「プロバイダーコース」・「ファーストエイダ―コース」を開催致します。